あなたのノイズ、わたしのミュージック。

自分が何にどう関心を示したかの記録。

4/1のつめたい夕餉 DigitalOceanにCentOS積んであそぼう

ただしイケメンに限る、みたいな熱狂がありましたね、新元号の発表。


4/1の晩御飯のおとも

DigitalOceanにCentOS積んであそぼう(たぶん前編)

www.digitalocean.com

そもそもCentOSの取り扱いを練習する必要が発生していまして、

月額制のクラウド仮想マシンであるDigitalOceanのDropletで練習してみようと思った次第です。

とりあえずメモを残しておくことであとの自分が困らなくなるといいな……という目論見。


www.slideshare.net

DigitalOcean、日本語の資料まだまだ少ないですが、ちょっと古いけど端的に特徴とか導入手順とか示されているスライドがあります。

他にも登録→Dropletの立て方の手順あたりなら、割と細かく書かれた日本語の記事がいくつかあります。


Droplet作成時にCentOSをぶっこむよう設定できるのでひとまずそれで。バージョンも指定できます。

www.digitalocean.com

公式ドキュメントがわりと易しいので助かります。

オプションにはIPv6をつけました、タダらしいし。

あと前にも少し触った時SSHキー作ってたので、今回のDropletにもそれを結びつけました。

新しく作らずに済んでラッキー、と思いきや、なんかsshログインめっちゃ失敗する……。

なんのことはなく、前回Droplet作った時以降にパスワードリセットしてたの普通に忘れてて全然違うの入れてただけでした。

メールできてたリセット後のパスワードを入力すると、再設定を促され、

(base) MidorinoMacBook-Pro:~ fujitami$ ssh -i .ssh/<キー名> root@<IPアドレス>
Enter passphrase for key '.ssh/<キー名が入っているはず>':
You are required to change your password immediately (root enforced)
Last login: Mon Apr  1 14:20:51 2019 from <接続元>
Changing password for root.

(current) UNIX password:<変更前のパスワード>
New password:<変更後のパスワード>
Retype new password:<同上>
[root@centos-s-1vcpu-1gb-sgp1-01 ~]# 

無事にログインできるように。


公開したいアプリケーションとかがあるわけでもないので、今回はRedmineを。

公式ブログにCentOSへのインストール手順が割と丁寧に載っています。

blog.redmine.jp

Redmine Redmine 4.0
OS CentOS 7.6
データベース PostgreSQL 9.2.24
webサーバ Nginx 1.14.2
Ruby 2.6.2

記事が少し古いので各々バージョンあげたり、こちらの都合でWebサーバはNginxにしたり。

概ね上記ブログ通りには進んでましたが、CentOSの構成に関して今回なにも選んでないからか、Firewalldのインストールが必要だったという違いはありました。

# systemctl status firewalld
Unit firewalld.service could not be found.

こんなん出てきたらFirewalldが入ってなさげです。下記を参考に導入。

centos.server-manual.com

あと今回Nginx選んだので、公式ブログのほうでhttpdとか入れてるあたりでNginxを入れました。

これもyumでそのままインストールできなかったので、Nginx公式に掲載されてる設定をして導入。

www.nginx.com

↓この際にカンニングした記事。

qiita.com


『設定ファイル config/configuration.yml の作成』の手前まで進めました。

眠いしドメインどうしようかな問題もあるしなので、今日はここまで。


そのほかにかじったもの。

放送大学 植物の科学 第1章

科目の導入と植物種の多様性について。

動物の方の科目でも挙げられてたけど、分子系統解析がそれまでの常識をむちゃくちゃに荒らし回ったようですね。

それまでの常識のほうがむちゃくちゃだったのかもだけど。

とくに、外見上の特徴から分類がなされていた植物の系統はもはや私の子供の頃とは様変わりしていて、

単子葉植物は存在するが、それとついになる形でという意味での双子葉植物は存在しない、とか、

合弁花類・離弁花類という区分もどうやら確かではない、とか。

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

※下記あんま読んでないからあとで読みたいやつ

ww1.fukuoka-edu.ac.jp


4/1の晩御飯

塩を規定量の20倍入れて慌てて取り除くも除き切れるわけもなかったオムレツ。気付けよ